6月の半分となり、
ネットでもほかのニュースでも、
指名手配犯の身柄確保とかなんとか
流れています。これから、新展開があるのでしょうか。
6月後半から、
たまおが教員免許更新性の講習に出かけます。
全部で30時間以上の講習受講とテストで、
教員免許が更新となります。免許の有効期間は10年間です。
どんな講習なのか、受講後に、聞いてみます。
今年は、新しい職場でいろんなストレスがあるだろうから、
たまお一人で夏休み等に温泉か海外旅行にでも
いけばと進めているのですが、
申し込んだり、パスポート申請の様子がありません。
いつでも、行ってきて良いのですが・・・・・・。
義母がいるから、なかなか、行けないのかな。
義母ですが、
最近は病気や体調のことばっかり気にして
どうでも良いばかり考えていて、
どうでも良いことをたまりんに話しかけてきます。
義母「どうでもいいことばかり考えちゃうんだよね~」
たまりん「どうでも良いこと以外にも、他のこともたくさん考えたらいいんじゃないですか~~~~?」
義母「そうなんだけどね・・・・・」
その後は、いろんなこと考えるようにしたかは不明。
たまおとたまりんでは、いつも会話が続きません。
たまりん、義母に空手でもやればと思いましたが、
80歳から空手始めるのは、無謀ですよね~。
たまおが年に1回出場する東京都シニアオープン空手大会では
60歳代の組手と形の部門の試合がありますが、
60歳代の男女の人でも、出場しています。
極真館の試合では、まだ、60代の試合は見たことないです。
50代はいますが・・・・・。 60代でも、真剣勝負ルールに出たり
ガチンコ組手試合にがんばる人がいたら、応援したいと思います。
たまりんも、このまま元気に行き続けて、80代でも空手の稽古に出たいわ~。