本日3/29(木)、晴れてます。
今日は、良い一日になることを、願ってます。
たまりん家は、自治会の班長をやっていますが、
任期は1年間なので、今月末で任期終了です。
それで、自治会長より、班長交代のお知らせが来たので、
次回の班長さんの家に引継ぎ書類を持って
行きました。しかし、毎日家に行っても留守で、
なかなか会えませんでした。もしかして、
引っ越したのか、その家の人は高齢なので、
いろんな事情でいないのかもしれないと思い、
次の家に言ったら、
「そこの家から承諾もらってきて、
自治会の上の人から班長お願いしますと頼まれたら
引き受けます。」
とかなんとか言うので、いまだに、
班長交代できません。
昨日、たまおと2人で、留守宅の次期班長候補の方の家に行ったところ、
やっと、その家の高齢のおじいさんに会えました。
たまおが行ったからかしら~。たまりんだと、居留守使ったのかも。
そのおじいさんの話だと、前回も(前回が10年位前)
引っ越すとかその他の理由で迷惑をかけるから班長をやらず、
今回もできないとか。仕方なく、自治会の支部長に電話し、
高齢のおじいさんの次の家に引き受けてもらえるように
お願いしてくださいと、伝えておきました。
これで、近いうちに、班長交代できることを願ってます。
班長になる家は10件くらいなので、次回の班長は、
約10年後に回ってきます。そのときは、どうなることやら。
班長も、自治会費と赤い羽根の集金がなければ、
楽チンな仕事なんですけど~~~。
たまりんが班長の仕事する前は、義父が班長の時は
当番をしていたので、約10年に1回、面倒くさいことやってたのね~。
昨日、空手の稽古に行く予定でしたが、
ももとたまおと買物に行ったので、稽古休みました。
たまには、稽古を休みますが、家族サービスもしないと、
家族が快く稽古に出してくれないですよね~。
なにせ、週に4回は道場に行っているので、
たまおに「そんだけ空手に行ってるんだから、
たまに休んだって良いでしょ。」と言われているくらいですから~。
たまおも空手習ってますが、こちらは週に1回なので、
たまりんより、はるかに少ないです。たまおの月謝、
指導をしているので無料ですが、指導は面倒くさいそうです。