Quantcast
Channel: 明るく楽しく元気良く~ marvelous luster ~♪
Browsing all 749 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レザークラフト

本日2/6(月)、曇って寒いです。 午後から雨降るみたいで、 また雪になるのかなぁ~     昨日、たまおと、レザークラフトの体験に行ってきました。 たまおはペンケースを作り、 たまりんはめがねケースを作りました。 革は有料~。 講師の先生の指導の下、製作に励む2人。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]マザーテレサ/人世の終わりに

人生の終わりに、 卒業証書や学位の数や、 稼いだお金の額、 偉業の数で 判断されるのではありません。   空腹のときに食べさせ、 裸であったときに着せ、 宿無しであったときに 宿を貸したかどうかによって 判断されるのです。   どれだけの愛を与えたかですね! 転載元: 浅草の詩(うた)I'm Happy!

View Article


たまりんの空手~~~(@^0^@)~~~

本日2/7、雨降ってます。 暖かくなるようですが、雨が降っているので あまり関係ないかな~。     昨日、夜に、空手の稽古に行ってきました。 ちゃぼは、今日にテストがあるという理由から 稽古休みました。ちゃぼ、しょっちゅう理由をつけては、 稽古休みます。明日にテストがあろうと、1時間の空手の稽古に 出ても、テストに影響ないだろうが~~~~と思いますが、...

View Article

[転載]お金の話!

斎藤一人著 「仕事はおもしろい」 より    今ね 日本の円がどんどん上がってるんだよね 「日本にそれに見合う実力はあるんですか」って言ったら 震災後 実力は下がってる それなのに 円が上がっちゃうんだよ これは簡単な仕組みなんだけど アメリカドルとかユーロは 印刷機をバンバン回してお金を刷っているから お金の値打ちが下がる     ところが 日本の政府には...

View Article

これはなに?

本日2/8(水)、曇ってます。 雨は降らないようです。 といいながら、出勤するときは、 霙が降ってました。 お天気、どうなることやら~。     さて、タイトルの「これはなに?」ですが、 今年に入り、1月・2月と、 たまりん当てに、自宅に、怪しい郵便物が 届いてます。     中国の上海とか他の中国のわけのわからないところから エア・メールで届いているのですが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまりんの空手・・・\(^-^)/・・・

本日2/9(木)、晴れてます 寒いみたいです。 大雪で大変なところもあるので、 豪雪地帯は、大変だな~と思います。 たまりんが住んでいるところは、 雪はめったに降らないので、雪が降ると、大騒ぎです     昨日、空手の稽古に行きました。 型・ミット・スパーリングと行いました。 パンチや蹴りは、出だしの速さと体の中心を意識して、 当てるときだけ力を出すように行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]「感謝に勝る良薬なし」

 ある嫁と姑の物語です      昔、仲の悪い嫁と姑がいました。 姑は、病気がちでいつも機嫌が悪く、事あるごとに嫁をいびります。 「うちの嫁は出来が悪くて怠け者で・・・」 と、本人に聞こえるように言うだけでなく、近所や親戚にも言いふらします。 夫は、嫁の前では、 「お母さんは言い過ぎじゃないか」とは言うものの、 病気の母親の前に出ると口答えのできない人です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまりんの空手・・・(日曜まで休み)

本日2/10、晴れてます。 今日は、「ニットの日」だそうです。 毎日寒いので、たまりんは、ニットだけでなく、 上下に保温下着&上(長袖7枚)・下(長ズボン・スパッツ・靴下2枚)という 着膨れて過ごしてます。     今日より日曜日まで、 空手の方は、国際指導者合宿が行われるため、 稽古はお休みです。 参加資格は18歳以上の黒帯です。 海外・日本の各地から、黒帯が参加します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]あなたの誕生日には言葉がある!

  誕生日には言葉があるといいます。   ちなみに私は「月の保護者」。月を護る使命があるようです。転載元: 浅草の詩(うた)I'm Happy!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おわかれ会

本日2/13(月)、曇ってます。 夕方から、雨とか雪になるようです。 寒いのかな~~~~~     昨日、たまりんの卒業した小学校が今年の3月いっぱいで 閉校になるあたり、学校公開&おわかれ会が行われていたので 友達と、母校の小学校に行ってきました。 昔の実家から徒歩10分以内の所にあります。 昔はのどかな中に建っていた小学校でしたが、 今では、外環自動車道がすぐそばを走ってます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまりんの空手

                   たまおが職場の女子高生からもらった義理チョコ                  ・・・・・・・我が家からは、たまりんも娘からもなし     本日2/15(水)、曇ってます。 昨日は、バレンタイン・デーでしたが、 皆様、どうでしたか? 我が家のW息子は、毎年恒例で、チョコ 0(ゼロ) でした バレンタインのチョコ0記録、更新中です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]<拡散>中国が新潟に用地を取得

        新潟に   中国が用地取得     http://ameblo.jp/japangard/ 坂東忠信氏のブログより転載     一昨年発生した尖閣沖漁船体当たり事件のあおりを受けてとん挫していた新潟の中国領事館移転拡張計画ですが、複数の情報元によりますと、すでに中国側は民間から5000坪の用地を手に入れた模様。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]六 験 法・八観法・思考の三原則・・・・自己を練り相手を見抜く力

 東京  愛宕神社  ニコニコ顔で命がけブログ』に お越し下さいまして、誠にありがとうございます。 ↓   ↓    ↓   ↓   ↓ にほんブログ村 政治ブログ 保守へ(文字をクリック)  『六験法』   1.之を喜ばしめて、以てその守を験す       喜びというものは、我々の最も本能的な快感である。人間 は嬉しくなると羽目を外す。しかし我々には外してならぬ枠がある。これが守である。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまりんのKARATE

本日2/16(木)、曇ってます。 今日は、昨日より、寒いようです。 この寒い中、学校が家庭研修に入って毎日休みの ふみは、朝は、何時まで寝ているのか、不明。 たまりんが夕方仕事から帰宅したときには、 目覚めて、ゲームしてます。 バイトでも、してほしい~~~~~~     さて、昨日、空手の稽古に行ってきました。 昨日は、稽古前にちゃんと道場に入れて、 最初から参加できました。...

View Article

どうでもいいけどさ・・・・・

本日2/17(金)、晴れてます。 昨夜は雪が降ったりしてましたが、 今日は、日中は晴れのようです。 寒いのは、変わらず~~~。     最近でもないですが、皆さんは、TVや他のマスコミ(本・雑誌も含む)だけでなく、 他人の話など、どう思いますか?     たまりん、昔なら、妄信とは言わないですが、 「そ~~~なんだ~~~。へぇ~~~。」と信じたり そのまま捉えたりしてました、...

View Article


たまりんの空手

本日2/20(月)、晴れてます。 寒いです。先週は、木・金と、 夜に雪が降りました~。積もらなかったので、助かりました。     先週は、金曜日に、空手の稽古に行ってきました。 土曜日は、たまおのおばの通夜に行ったので、 稽古に行けませんでした。 日曜日は、道場で講習会が行われましたが 通夜の翌日の告別式に出席するため 講習会は、参加取りやめました。 次回、講習会が行われるときには、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]「維新の会ブーム」の危うさ

      日本維新の会、平成維新の会、東京維新の会、大阪維新の会・・・ かつての「維新」にあやかった現政治家たち。 産経新聞(2012.2.20 )に京都大学教授・佐伯啓思先生の『「維新の会ブーム」の危うさ』という記事を以下に掲載いたします。 ・・・・・・    「維新の会ブーム」の危うさ   大阪維新の会が国政に打って出ようとしている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]神社のお話(十六) 神道

神道に教えというものはないのか、と聞かれることがあります。 なぜなら、神道には教義や教典、教祖が存在しないからです。だから教えが一切無い信仰だと誤解している人が殆どではないでしょうか? 仏教やキリスト教イスラム教のように煩雑な教えこそありませんが、人としての生き方を教えてくれる言葉が「古事記」や「日本書紀」「万葉集」はじめ、多くの古典に記されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たまりんの空手~p(^0^)q~

本日2/21(火)、晴れてます 昨日より、暖かくなるようです 学校が家庭研修のふみは、朝は何時まで寝ているのであろうか     昨日、空手の稽古に行ってきました。家事をしてから行くので、 いつもばたばたしながら道場に向かいますが、昨日もバタバタでした。 中2のH君とたまりんとちゃぼと師範の4人でした~。 平日の夜8時クラスは、人数がいつもながら、少ないですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]神社のお話(十七) 人が生きるとは・・

昨今、人生とは何のためにあるのだろう、何を目的に生きているのだろう、と悩む方が急増しています。 経済的な豊かさを手に入れることが目標とし、実際に手に入れてきた高度経済成長期には、多くの人はその命題について、あまり深く悩まずに済みました。また、社会のしきたりや慣習が弱まり自由奔放に暮らす人々が増え、モラルも低下してきたように思います。...

View Article
Browsing all 749 articles
Browse latest View live